めげない 懲りない 省みない 最強のおバカブログ。46歳、85kgのダメオヤジがバイクレース~?人は私をジャンクマンと呼ぶ。 |
||
カウンター カレンダー 最近のコメント 最近の記事 プロフィール
Author:NAKA カテゴリー 月別アーカイブ
|
技術系ブログでありながら、最近はレース観戦や家族ネタばかりでしたね。
すみません。 TZMAPE125やAPE125で使っていたスペアエンジンの方をバラしました。 こちはキタコウルトラSE125cc、ネクト5速ミッションの組み合わせです。 ![]() 燃焼室はイイ感じの焼け具合。 ![]() カムジャーナルは少しアタリが出ていました。 ![]() ピストン表面は、走行時間も長かったせいで、少しカーボンが溜まっていますね。 IN側EX側にはアタリが付いていました。 ![]() ピストン裏は新品?って間違うぐらい綺麗です。 変な焼け色もなく、ピストン裏の冷却も上手く行ってたようです。 ![]() シリンダーはIN側EX側にピストンのアタリが付いています。 ![]() 心配していたクランクケースのクラックは見当たりませんでした。 老眼が進んでいるので、見落としがあるかも・・・・ ベアリングもスムーズに動いていました。 腰下まで開けて見て、思った事は・・・・ 「まだ開けんで良かったんちゃうの~」 腰上は・・・鈴鹿ミニモト4時間で使うとしたら、交換したい所ですが、 カートコースやスプリントレースなら、このままでも・・・・ あくまでもスペアエンジンですからね。 さて、次は本番エンジンか~ スペアエンジンより、状態は良いと思うのですが・・・・ 腰上が異常無かったら、腰下は開けなくても良いかなぁ~ なんて思っていますが・・・・ 開けた方が良いのかなぁ~ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
あの不調は何だったのでしょうね?
まだ開けんで良かったんちゃうの~> いや 間違いなく開けて正解だと思いますょ それで安心が買えてエンジンが信じれるのですからね ホント何も無くて良かったですね ... 面白くな~い(>y<)
のりおPぃ~ #/K34mS8Q|2009/09/30(水) 03:03 [ 編集 ]
開けて安心出来るのは、毎回きちんと組める人や
ショップに出す人です。 前回奇跡的に上手く組めた私は 不安で仕方ない・・・ 面研やポート加工も新たにしたいですし・・・ でも全部勘なんですよね~
NAKA #j//uF7bU|2009/09/30(水) 11:24 [ 編集 ]
コメントの投稿
|
カウントダウン!
ブログ内検索
リンク RSSフィード |
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦. |